|
実録yahoo!登録奮闘記1
yahoo!に登録されたい!そう思われている方!
このサイトが挑戦している実録体験記です。
2005年10月3日yahoo!のサイト推薦で再審査に落ちてしまいました。
パパごめん!の一言です。
私たちが失敗してきたことを皆さんにお知らせします。
本当に参考になると思いますよ!
ご参考に!
2005年9月2日(金)
晴れて念願であったyahoo!のアフィリエイターにサイト推薦を行いました。ビジネスエクスプレス経由(有料¥52,500−.)でサイト推薦を行うと審査も通りやすくなると聞いたため、審査に落ちらどうしようという気持ちと戦いながら思い切って挑戦。
2005年9月7日(水)
(営業日を除いて7日以内)
お昼頃にyahoo!サーファーからのアクセスがあったことをアクセス解析で確認しました。それから、文字通りエクスプレスというくらい審査結果が来ました。
結果は、不合格。
内容は、以下の通りでした。
(本当に丁寧な文章だったのですが、ここでは簡単にまとめて書きます。)
1.お小遣い系サイトは非営利サイトとみなすためビジネスエクスプレスにてサイトを推薦するのは不適合。
2.非営利サイトは、無料でのサイト推薦で登録される可能性があるが、現段階では、サイトのコンテンツ・構成などから判断して現段階では登録を見送るとのこと。
3.30日以内にもう一度だけ再審査を受け付けるとのこと。慎重にサイトを修正して再審査を受ける場合は、指定のアドレスよりサイト推薦を行ってほしいとのこと。
4.もし次の審査でも登録されなかった場合は、料金(¥52,500−.)の返金は出来ないのでご了承くださいとのこと。
正直その内容にはびっくりしました。ん、本当にお金が返って来ない??
どこかのサイトで見たことがあるのですが、本当なのかな〜。と思いながらも考えてもしょうがないので、パパにすぐ相談し、頑張ってサイトの修正をしようという意見で一致しました。
確かに最初に申請したサイトの内容は、デザイン・コンテンツが十分ではなかったのも事実でした。
それから、時間が空いた時には必ず修正するという気持ちでサイト修正を行っていきました。
パパなんか仕事が終わったあとのサイト修正でその時期は、ほとんど寝てなかった様な気がします。
それでも頑張って修正しました。
でも、時間というものはあっという間に過ぎていくもので気がついたら9月の後半になっていました。
あらかたサイトの修正も完了し、一番修正したい部分(このサイト内のメニューの部分)に差しかかった時、タイムオーバーを迎えました。
この数週間でどの部分を修正したかについては、次のページで!
|
|
|
|